ファイナンシャルプランナーオフィスGood Withのカベちゃんです。
今回は、2018年1月から運用が開始された「つみたてNISA」をご紹介します。です。
つみたてNISAの詳細についてはこちらも参考にご覧ください!
「参考(NISA、ジュニアNISA、つみたてNISAとは)」
http://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html
ちなみに、つみたてNISAをものすごく簡単に説明すると「投資の知識がない人でもお得に始めることができる積立制度」です。
次に「つみたてNISA」が持つ4つのお得なポイントをご紹介します。
つみたてNISAの4つのお得ポイント
では、何がお得なのかということをご紹介して行きます。
1:積立が非課税になる
つみたてNISAは年間40万円までの積立が非課税となります。(20年間最大800万円)
→通常、株や投資信託で得た利益は20.315%の税金(所得税+住民税+復興特別所得税)がかかります。
2:契約後は基本的に放置で運用
つみたてNISAの積立金は毎月引き落としされるので、基本的に放置で運用できます。
→長期運用を前提にした制度になっており、長い目で見ると利益が出しやすい投資信託が主体で運用されます。
*逆に短期で利益をあげたければ、通常のNISAの方が良いということになります。
3:積立は自由が効く
つみたてNISAの積立額はいつでも変更や中断、引き出しができます。
また、最低積立金額は「最低100円/月(ネット証券)」からの運用も可能となっています。
→皆様からよく質問を受けるのが、これに関する質問です。まさに初心者向けの投資方法です。
4:維持費が無料
つみたてNISAは専用口座の開設料や、維持費は全くの無料となっています。
→個人的におすすめしている証券会社が楽天証券です。楽天銀行と併用して開設すれば、楽天銀行の普通預金は0.1%になるからです。
*メガバンクの100倍、さらに日本経済新聞を無料で読める特典もついています。気になる方はご連絡下さい。
以上が簡単な説明です。
投資と聞くと、それだけで難しく思えますが、つみたてNISAに関しては本当に初心者の方向けの投資制度です。
このNISA制度ができた事自体が「自分の資産は自分で守れ」という国のメッセージです。
つい先日も、年金開始年齢を70歳超も考慮するという記事がありました。
まとめ〜かべちゃんからのメッセージ〜
僕も含め20代〜30代以下の世代は、この「自分の資産は自分で守る」という事を強烈に意識した方が良いと思います。
そのために必要なことが「自分で経験する」ことであり、つみたてNISAで100円からでもいいので、まず経験してみることから始めてみると良いと思います。
ちなみに、僕は毎月2万円を楽天証券で初めてみましたよ!また運用状況もご報告できればと思います。
なんでも「慣れ」が必要ですよね!
少しでもお役に立てれば幸いです。
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡下さい!
コメントを残す