本日、「コロナ禍で貯蓄率が19年ぶりの高水準」というニュースがありましたね。 消費低迷や先行きの不安から買い控えが広がったと考えられます。 ちなみに今回の数字は今年の1月〜3月の数字の発表なので、コロナ禍が本格化した4月…
コロナ禍で貯蓄率が19年ぶりの高水準!貯蓄率の過去推移と大切なこと!

本日、「コロナ禍で貯蓄率が19年ぶりの高水準」というニュースがありましたね。 消費低迷や先行きの不安から買い控えが広がったと考えられます。 ちなみに今回の数字は今年の1月〜3月の数字の発表なので、コロナ禍が本格化した4月…
お世話になります。 ファイナンシャルプランナーオフィスGood Withを運営しているFPカベちゃんです。 今日は副業をスタートした人に関心が高い、事業所得と雑所得の違いとは?について書いていきます。 結論からいうと、 …
お世話になります。 ファイナンシャルプランナーオフィスGood Withの日下部です。 今日は副業についての記事を書いていきます。 副業ブームと言われて久しいですが、やはり副業に関する相談は多いです。 そして副業に関して…
お世話になります。関西中心に活動しているファイナンシャルプランナーオフィスGood Withのカベちゃんです。 お盆は相談業務も落ち着くので、自分のことを色々整理できます。 その一環として、自己分析のようなものをやってみ…
お世話になります。 ファイナンシャルプランナーオフィスGood WithのFPかべちゃんです。 今日はFP業界の最近のトレンドを書いていこうと思います。 これからはフィンテックの時代 僕が所属しているFP協会には毎月FP…
お世話になります。 関西中心でファイナンシャルプランナーオフィスGood Withを運営しているカベちゃんです。 メルペイが最近よく広告を打っているスマート払いについて書いていきます。 メルペイのスマート払いとは? メル…
関西中心にファイナンシャルプランナーオフィスGood Withを運営しているカベちゃんです。 この記事を書いている最中に東京で220人以上の感染者というニュースが💦 再び緊急事態宣言もあるかもしれないです…
ファイナンシャルプランナーオフィスGood Withのカベちゃんです。 今日は7/1から申請が始まったマイナポイント事業についてです。 マイナポイント事業とは マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカード…
ファイナンシャルプランナーオフィスGood Withのカベちゃんです。 今回は第二次補正予算で可決され、1兆6,794億円の予算がついたGo To キャンペーン事業についてです。 7/10追記 キャンペーンの開始が7/2…
ファイナンシャルプランナーオフィスGood Withのカベちゃんです。 タイトル通りですが、毎日のニュースで必ず発表される3つのことってわかりますか? 先に答えを言っておくと、、、 ①天気予報 ②為替 ③株価 の3つです…
最近のコメント